- DOM制御2: <!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf8"> <!--①-->
<title>タブ式表示の作成3</title>
<!--ここからJavaScript-->
<script>
function P2A(x){
if(x==1){
document.write("トマトを食べるといいよ");
}
if(x==2){
document.write("ビールを飲むといいよ");
}
if(x>2){
document.write("もう一度やり直してください。
やり直すにはブラウザーを更新します");
}
}
</script>
<!--ここまでがJavaScript-->
<!--17行のは必須-->
</head>
<body>
<p>下のボタンを押すとFunctionが呼び出されます<br>
今の気分はどちらが近いでしょうか?</p>
<!--上のボタン-->
<button onClick="P2A(1);">ビタミンが足りていないような気がする</button>
<br>
<br>
<!--下のボタン-->
<button onClick="P2A(2);">夏バテぎみ、のども乾いた</button>
<br>
<br>
<!--余分のボタン-->
<button onClick="P2A(3);">このボタンは付けたし</button>
</body>
</html>
2012年5月13日 10:49 PM |
カテゴリー:習作HTML5 |
コメント(0)
コメントフィード